人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丸秀醤油 六代目のブログ

rokudaime.exblog.jp

佐賀の蔵元「丸秀醤油」の六代目、秀島健介のブログぼちぼち更新中。

ブログトップ
佐賀県立図書館・佐賀市立図書館・佐賀県立博物館・佐賀県庁地下2階 でカフェを運営されているサードプレイスさんのマルシェに出店しました。
http://www.3rd-place-co.net/company/market.html



サードプレイスさんでは、佐賀県内で栽培された有機野菜や米や県内でこだわって作られた調味料などを使用されていて、

丸秀醤油の自然一醤油や佐賀県産の大豆と米と麦で作られたお味噌などもお世話になっています☆

サードプレイスマーケットに出店しました。_e0200770_10155895.jpg
サードプレイスマーケットに出店しました。_e0200770_10160585.jpg

このマルシェは、サードプレイスさんが普段お取引されている生産者さんたちが出店されていて、当日もたくさんのお客様でにぎわっていました。


# by maruhideshoyu | 2018-11-22 10:17 | 日記
10月17日~31日まで、天神イムズ地下2階の吹き抜けで開催されていた「皿の上の九州」に出店いたしました。
https://anaba-na.com/saranoue/


九州各地から選りすぐったこだわりの生産者にクローズアップして、その想いや製法、商品の魅力を伝えるこのイベント。
10月19日(金)・20日(土)・21日(日)の3日間は生産者が集まって販売したり、生産者と消費者が直接会える懇親会や朝食会も開催されるということで、僕も3日間、天神までバスで通って直接消費者の方とお話してきました☆

「皿の上の九州」に出店しました。_e0200770_09493103.jpg
「皿の上の九州」に出店しました。_e0200770_09493937.jpg
「皿の上の九州」に出店しました。_e0200770_09494642.jpg


最近は、消費者の方も、口にする食べ物がどうやって作られているのか、誰が作っているのかということに興味を持たれる人が増えていて、この3日間も本当にたくさんの方がブースを訪ねて来られました。

なかなか知られていない、自社での醤油醸造を続けている蔵がほとんど残っていないという現実や、当社の麹づくりや発酵熟成のこだわりなどをお話しし、楽しくゆるく接客できました☆


# by maruhideshoyu | 2018-11-22 10:00 | 日記
こんにちは。
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。


9月30日の蔵開きは、台風24号直撃の中でしたが、多くの方にお越しいただきました。

当初は外にテントを広げて、しょうゆ作りやみそ作りなどの体験をしてもらうように準備を進めていましたが、すべて工場内だけでできるように規模を縮小して、強行させていただきました。



本当に外ではうなりを上げて風が吹きつける中での開催にもかかわらず、本当にたくさんの方が来てくださり、とりあえずあの状況下では十分満足できるイベントになったんじゃないかなぁと思っています。

そして、10月・11月と、多くの方から、

「行きたかったけど、さすがに中止になったと思ったから行かなかった」

とか、

「行きたかったけど、運転が危険だったから行くのを断念した」

とか、

「開催したんだったら行けばよかった」

といったお声をいただきました。



ホームページやFacebookでは情報を公開していましたが、十分に周知できてなかったんだなぁと反省する材料になりました。

来年はさらに皆様のかゆい所に手が届くようなイベントに成長させたいと思います。


気づけば秋になってました。_e0200770_17264276.jpg




気づけば秋になってました。_e0200770_17273479.jpg


スタッフも準備から当日まで、ずっとがんばってくれました(^^)


気づけば秋になってました。_e0200770_17275128.jpg



お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


# by maruhideshoyu | 2018-11-07 17:28 | 日記
本日の蔵開きは、予定通り開催いたします。
皆様のお越しを社員一同お待ちしております!
本日の蔵開き、予定どおり開催いたします!_e0200770_08440803.jpg

# by maruhideshoyu | 2018-09-30 08:45 | 催事・試食販売の予告
台風24号が近づいてきていて、蔵開きの開催についてのお問合せやご予約のキャンセルのご連絡を多数いただいております。ご心配をおかけして申し訳ございません。
蔵開き、規模を縮小して予定通り開催することに決めました。



この蔵開きというイベントは、去年の1月に僕が会社の代表に就任して、これまでの100年以上にわたる地元佐賀のお客様への感謝の気持ちと、まだまだ当社に来たことがない方々への認知度向上を目的として始めた、肝いりの企画。

去年は不安がいっぱいの中でしたが、約1000名の方にお越しいただき、本当に盛り上がりました!

参加してくださった方や、スタッフとしてご協力していただいたボランティアの方々や木桶職人さんたちも、今でも「去年の蔵開きは本当によかったね!」「感動したね!」と言ってくださっています☆

当社にとっても1年で一番大事なイベントだからこそ、今まで長い間準備を進めてきました。



去年、蔵開きの後、反省点や改善点を社員全員に「ひとり20個以上挙げて」とお願いして書き出してもらい、それをもとにできるだけの改善を今回おこなってきました。

より多くの方により楽しんでいただけるように、あたらしい備品を購入したり、自分たちだけでできないことは外部の人たちにお願いしたりして、かなり去年よりパワーアップした蔵開きに進化させる予定でした!





それだけに、今回の台風直撃は本当につらいワケです。。。





台風が来ているのを避けることはどう頑張ってもできないですが、後ろ向きになっていてもしょうがないと思うので、今の当社のキャパでできうる最善のものを全力でやろう!と決めました。

本当は屋外でテントを広げて体験コーナーを設ける予定でしたが、事故などを考慮してそれはやめて、工場内でおこなうことにします。
ご予約いただいているしょうゆ作り・みそ作り・塩こうじ作り体験は、工場内で当初の時間通りおこないます。
それにともなって、本当は工場内でいろんな販売を考えていましたが、かなり規模を縮小して販売することにします。
とっても狭くて窮屈になってしまいますが、どうかご理解いただけるとありがたいです。



また、
スケジュールの都合上、きき味やタガフープなども中止します。



発酵食品を使ったフードも、キャンセルさせてもらえたところはやめて、もう食材などの購入が終わっていてやめられないところだけ出店してもらうことにします。



だから、もし蔵開きへのご参加をご検討されてる方がいらっしゃったらお願いです。


まずは、事故などのないように気を付けてお越しください。
そして、とっても狭くてご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦ください。
最後に、もしよかったら色々作りすぎて困っている商品なんかもありますので、ご購入の協力をお願いします。


こんなお願いで恐縮ですが、また来年以降も続けられるよう、どうかご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。
社員一同、心よりお待ちしております。
台風が来ていますが、蔵開き開催します!_e0200770_15335407.jpg

# by maruhideshoyu | 2018-09-28 15:34 | 催事・試食販売の予告

by maruhideshoyu